介護ユニフォーム
介護で仕事をするとき、職場で決まったユニフォームがないところもありますね。服装の規定がないところや、禁止されている服装のみが規定されているところも。服装は自由ということになりますが、その場にあった服装選びは必要です。値段も気になるけどおしゃれもしたい!そんな方におススメする激安だけどおしゃれなポロシャツを紹介。
介護職員の基本的なユニホーム
自分で選ぶユニフォームでダメなのってある?
では、一体どんなことを基準にしたら良いのでしょう。
ユニフォーム選びで注意することは
- 華美なデザインや色彩
- 肌の露出が少ないもの
- 利用者さんが触れて固くないもの
- ひもやフリルなど引っかけて安全性が悪いもの などです。
色で考えておきたいのは、喪を連想させる色でしょう。これは高齢者介護特有の考え方かもしれませんが、黒は喪を連想させるため配慮が必要な色の一つです。
また肌の露出が多いものは、利用者さんに異性を意識させる可能性があるため避けたいものです。
基本的なユニフォームってどんな服?
一般的な介護職員用のユニフォームは、ポロシャツとチノパンです。
ポロシャツは基本的にはスポーツウェアですが、襟が付いているためセミフォーマルとして扱われます。格式があるシャツと考えていいでしょう。
パンツの種類には、チノパン・ジーンズ・ショートパンツ・スキニーパンツ(細めで脚全体にフィットするパンツ)などいろいろあります。
チノパンは綿やポリエステルで作られた生地のパンツで、作業着などにも使われています。
これって、あり?なし?
Tシャツはあり?なし?
Tシャツはシワになりにくく、アイロンがけが不要ですし、プリントによるデザインも豊富で自己表現できる服装です。
汗の吸収が抜群ですので活用したい一品ですが、ユニフォームとして選ぶ場合は、肌の露出が少ないものや過激なプリントは避けましょう。
ジーパンはあり?なし?
カジュアルウェアとしてデザインが豊富なジーンズですが、発売当初は鉱夫たちの作業着として使われていました。そのためか、一般に正装とはみなされません。
介護現場でも、ジーンズを制限するところがあるのはそのためでしょう。ありか?なしか?は職場によっても異なりますが、他に選択肢があるならプライベートで着用した方が問題がありません。
ジャージはあり?なし?
ジャージは、スポーツのユニフォームとして使われることが多いです。
学校では制服の場合に、動きにくかったり汚れてしまう時に着用しています。機能的にはありですが、用途としてはなしと考える方もいると思います。
あり?か なし?か の判断基準
会社でユニフォームの規定がなければ、同じ職場の方の服装に合わせるのがベストです。
服装で自己表現したくなったら、プライベートを利用することにして、ユニフォームは仕事着ですので周囲の雰囲気も考慮していきましょう。
ポロシャツの色を選ぶなら
利用者さんが求める色
利用者さんが介護職員に求めるのは「思いやり・癒し」「責任感・信頼」だと言われています。
高齢者の場合、色に求めるものは「落ち着きや安らぎ」「若さや活力」だとも言われます。。
職員がどこにいるのかが分かる色は、すぐに助けを求められることから「責任感・信頼」をイメージします。その色が『ブルー』『グリーン』です。
また、色のトーンで印象が加わり『ライトブルー』『ライトグリーン』では、「柔らかい」「親しみやすい」などが評価されます。
男性職員と女性職員でイメージが変わる
『ライトブルー』『ライトグリーン』が利用者さんに好まれる色ですが、男女で比較すると男性は『ライトブルー』女性は『ライトレッド(ライトピンク)』が好まれます。
介護施設のポロシャツに柄がないのは、利用者さんが介護職員を見つけやすいためなのでしょう。
おしゃれなユニホームで楽しく
やっぱりコスパで選びたい!色彩も楽しめる
襟元と袖口にラインが入るスポーティなポロシャツ。蜂の巣状の編み方で厚みがあり、それでいてサラッとした肌触りが特徴です。
速乾性や清涼感がありサイズも豊富。身幅41㎝のGSサイズから身幅68㎝の5Lサイズまで揃っています。
色は男女兼用の14種類。
加工に1~2週間かかりますが、希望があれば刺繍ネームも行えます。
![]() | 価格:1,490円 |

チラッと見える襟元のおしゃれはこれ
袖口と裾にラインが入るスタイリッシュなポロシャツ。
襟の前立て下側に、ボディと違うカラー生地を使用することでおしゃれな感じに作られています。
袖口と裾は伸縮する機能を持ったリブ仕様。通気性も抜群!
色は男女兼用の8種類。
身幅34㎝のGSサイズから身幅57㎝の5Lサイズまで揃っています。少し小さめに出来ているので、普段Mサイズの方はLサイズがおススメです。
![]() | 価格:2,160円 |

ショールカラーがおしゃれな一品
ショールカラーとは、下襟の先が丸く緩やかカーブの襟でタキシードに多く使われる襟の形です。2色のラインが入ってキュートな感じに仕上がっています。
両脇に縦の縫い目を利用して垂直に付けられた、スラッシュポケットがありスリットも入っています。
袖口はリブ仕様。レディース専用の4種類です。
バスト87㎝のSサイズから111㎝の3Lの5種類対応。
![]() | 価格:2,700円 |

長袖ならこんなポロシャツも!
![]() | ポケット付CVC鹿の子ドライ長袖ポロシャツ 【男女兼用】【Natural Smile】吸汗速乾【介護福祉士ケアマネージャースタッフユニフォーム医療クリニック】【BONMAX】お勧め 価格:2,117円 |
